中央区東心斎橋、
心斎橋と長堀橋の間くらいのところにある
㐂鱗(きりん)へ


いくつか、お花が飾られてありました


相方さんに連れてきてもらったのがきっかけで、
私もお気に入りやった
漁師直送居酒屋 うろこ屋が、いつもたくさんお客さん入っていたにもかかわらず、
先月閉店しちゃって、ショックやったんよね

でも1か月も経たないうちに、
新しいお店がオープンするとの情報を聞き、
さっそく行ってきました


ビルの3Fにあり、
知らないとちょっと分かりにくいね~
ドアにも
メニューが貼ってありました


今はプレオープン期間、
正式OPENは明日、3月1日なんやって


生ビール(ハートランド) 500円 で乾杯


生ひじきとうすあげ 300円

生ひじきって、
乾燥のより、太くて柔らかなんやね~


生の方が美味しく感じる


魚の南蛮漬け 300円

いいカンジに漬かってるわ~


お酒もすすむ味

レバーペースト 400円

和食、お魚を楽しめるお店でレバーペースト

って気になってたのんでみたら、
これが、ウマ~


滑らかかな食感、
濃すぎずまろやかな味わいで、
添えられてるのとめっちゃ合うんやけど
クラッカーでもなく、
バケットでもなく、
これ何やろ

と思い、聞いてみると
イケアで購入した、全粒粉を使用したものなんやって~
これやね


サクッホロッとした食感で、香ばしくって、これバゲット合わせるより好みかも


こういうセンス、さすがやね


お造り盛合せ 5種 1人前 700円(写真は二人前)

お店は変わっても、
仕入れ先は変わらない、とのことで、
ホッ


ここのお造りは、どれも美味しいし、
他では食べれないような、
珍しい魚に出逢えたりもするんよね


この日は、
お任せで日本酒いただきました


2人で飲んだお酒をまとめてのせています~
三連星 番外編 彗星 純米吟醸 生原酒

ガンダムリスペクトのお酒だとかって言ってたけど、
私にはさっぱり分からない~

akabu

すごいラベルやな~


岩手のお酒やって~
あんま、東北のお酒って飲む機会ないから嬉しいね

ボラの味噌漬 550円

プリッホワッとした食感で、
日本酒にもよく合う味わいやね

最後はカキと菜の花のグラタン 900円

グツグツと、香ばしい香りが~



冬が旬の牡蠣と、
春を感じさせる菜の花、
贅沢な組み合わせやね、
どっちも大好きやし、
チーズやクリームとも相性いいね

他にいただいたお酒は
酒屋八兵衛 純米吟醸 無濾過生原酒

心地よい香りのお酒やね~
春霞 純米吟醸 酒こまち 無濾過生

これも秋田のお酒~
最後は
新政No.6 X-type

私は好きなだけで全然詳しくないんやけど、
多分日本酒好きなお方にも楽しめるお店なんちゃうかな

前のお店はわりと広かったけど、
このお店はカウンターのみ8席、
1人で営業されるので、
前もって予約する方がオススメかもです

ご馳走サマ

お店を出て向かったのは
TRATTORIA 喜多蔵へ


この階段を上がった2Fにお店はあります~
(写真撮り忘れたので、前回の使い回しです)
十分食べ飲みしたはずやのに、
なぜかお互いにこの日はもう1軒行きたくなっちゃったんよね


アイアンストーン ジンファンデル

これ、前にもここで飲んで、お気に入りのワイン、やっぱり美味しい~


メニュー撮ってないので、詳しい名前は分かりませんが
燻製盛り合わせ

どれも美味しいのはもちろん、イタリアンのお店らしく、
盛り付けでも魅せられちゃうね


トマトのコンポート

まろやかなトマト、甘みも強すぎず、爽やかさもあって、
絶妙なカンジ


この日はやっちゃいました

グラタンをすでに食べてきたというのに
ピッツァがたべたくなり、
カルツォーネ

カルツォーネが食べれるお店ってなかなかないんちゃう

めっちゃ久々や~


コンガリ焼き目のついた生地は、
香ばしくも~っちり


さらには、切ると、
こんなに具だくさん


厚切りのベーコンに、キノコがた~っぷり

さらには

こ~んなにチーズが伸びる、伸びる~


たまら~ん

ご馳走サマ

確実、食べ過ぎ・呑みすぎですが、楽しいはしご酒でした

スポンサーサイト