関西讃岐うどん巡礼 第7弾は
阪神尼崎駅から10分弱のところにある
本格さぬきうどん 穂乃香へ

お店に向かうときに通る、長くて活気のある商店街、
いつも以上に阪神熱が強い


日本一祈願に

優勝優勝優勝 優勝祈願

マジックとやらをぶら下げたものが、レールを伝って近づいてきた



マジック、出てたっけ


さすがにここで、巨人ファンってよう言わんかも

多分巨人が勝つけど、万一優勝したときの優勝セール、ちょっと見てみたい気も~

そんなこんなでお店に到着



入口入ってすぐのところにある、お盆を取って~、お水を入れて~、
うどんを注文して、たくさん並んでいる天ぷらの中から好きなものをチョイスして、お皿に取る~
お好みで薬味も~
店員さんがお盆を見て計算してくれ、お会計

空いてる席を探して席につき、いただきます



慣れてないとちょっと戸惑ったけど、
もう4回目、慣れてくると、この讃岐チックなところが嬉しくなるね

そして、この讃岐チックなお値段
昆布うどん 450円 + かき揚げ 100円 = 550円
飴ちゃん2つ、お店の方が、トレイに置いてくれました~
前回巡礼のときも、もらったな~
さりげない心遣いがありがたいね



今まで、順にぶっかけ・ひやかけ・釜揚げって食べたから、今回はお出汁のうどんが食べてみたかったんよね


それに、前回の釜揚げで、ここの麺は温でも美味しいことが立証済み


お出汁が、めっちゃ熱々


旨味はしっかりながら、優しいほっとする味わいで、
歯ごたえのありつつ、滑らかな昆布がよく合うね


ウマ~



熱々


のお出汁に負けずに、もちもち感の強いコシがしっかり感じられます


食べ終わりまで熱々で、汗がじわ~っと流れ出る~

かき揚げは揚げたてでなくても、カリカリで、玉ねぎの甘みがウマ~い

他にはにんじんにゴーヤかな

美味しくってペロッと食べちゃった

薬味の横にあった、イリコもいただきました~

ほんのり味付けされており、美味しい

カルシウムも摂れるし、ありがたや~


私は平日の12時頃の訪問でしたが、
あれよあれよと、お客さんがやってきて、注文のところに列ができ、外にも待ちが~
そりゃ会社の近くに、こんなリーズナブルで、美味しいうどん屋さんがあったら通っちゃうよね


ご馳走サマ
スポンサーサイト
奈良のおやじなのに尼崎中央どうりにはしょっちゅう行ってる気がしますわ。マジックは半分自虐的すぎて賛同しきれませんが…。
machiさんには、YGの帽子かぶって歩いてみてほしいなぁ。