西武高槻店で開催された
【第8回】 高槻ご当地味めぐりへ



9月14日(水)~20日(火)まで、現在は終了しています

近くのなじみのお店から普段は遠くてなかなか行けないお店まで、地元の人気店39店舗が大集結!
とのことで、
ここでしか味わえない限定メニューもご用意してくださっています

やっぱり私が買うのはパン系中心

LOVES BAGEL

京都(左京区下鴨)が本店のお店、
高槻市にある赤大路販売所は定年を迎えたご両親が、調子の良い時にのみ開店するお店なんやって~
どっちにしても、気軽には行けないので、前回もこの物産展で購入したな~


ベーグルって似てるから、何買ったか分からんくなったり、覚えてても見分けがつかんことも多いんよね


なので、袋包装されており、裏に商品名を書いてくれているのはとっても嬉しいです




この日はいくつかすでに売り切れているのものもありましたが、種類も豊富やね


食べるの楽しみ

芥川町にある
自家焙煎コーヒー マウンテン

イートインでも、一週間限定のスペシャルティコーヒーなどを楽しめるんやけど、
はにたんコーヒーやって



1つ100円と気軽に購入できるので、可愛さにつられて購入



ドリップ2つ購入しただけなのに、丁寧に袋に入れてくださいました~

こんな種類があるんやね

家で美味しくいただきました


はにたんにつられて購入したのが、もう1つ


同じく西武高槻店で
こちらは9月13日(火)~26日(月)まで、こちらは現在も開催中の
高槻&北摂ウイークス
ジャルダン・ド・フランスの
はにたん顏パンやって~

このイベントは
地元職人やその技をはじめ、特産素材や伝統陶芸などなど
改めて地元地域をピックアップいたします。
また、地元高校とのタイアップライブや ゆるキャライベントなどお楽しみ企画も盛りだくさん☆
とのこと~
ジャルダン・ド・フランスは、ドンクグループのお店で、今まで買ったことなかったんやけど、
はにたんにつられて購入してみました



はにたん顏パン 238円

はにたんってより、おさるさんみたいかも(笑)
中にはカスタードクリームが入っています


う~ん、味はそんな期待してなかったけど、パン生地があまり好みでないし、
この値段ならもう少しタップリクリーム入ってると有り難いかな

もう1つは
秋の新作フェアの中から
きのこパン

こっちも可愛らしい

ぶなしめじ・エリンギ・まいたけが入っており、
クリーミーなソースがいいカンジ



こっちの方が好みでした

翌日も
高槻ご当地味めぐりへ
カフェでもっとゆっくりしたかったのに、
14時ちょっきしに訪問したのは
はにたんに会うのが目的


ステッカーがもらえるとのことでちょっと欲しかったんやけど、
それには写真撮影が必要っぽくて、
さすがに写真に1人で並ぶ勇気はありませんでした


いつものBAGELの代わりに持っていこうと
サンドイッチ ピコリ(SANDWICH PICORI)で
サンドイッチを購入


私が学生時代からあるお店、
地元では人気のお店です



とっても種類豊富で迷う~


50種類以上もあるんやって


えびグラタンサンド と
とろたまサンドを
購入

もちろん半分コ



パンはわりとふわふわやし、パンよりも断然具の厚みがあるのが嬉しいね


特にとろたまサンドが好みで、
半熟のとろ~り玉子にハムカツ、手作りの、テリヤキソースも美味しくって、この組み合わせ、たまら~ん

人気No.2って書いてただけあるね


母は意外にもここのサンド、初めてやったみたいで、
美味しかった~


って言ってたので、また違う種類も買ってみよっと

ご馳走サマ
スポンサーサイト
はにたんと写真撮ってほしかったなぁ。
サンドイッチそんだけ豊富やったら毎日おひるごはんにできそうですね。